東京新聞様主催「明日への扉」1周年記念座談会出演レポート

イベント

先日2月27日、東京新聞様主催の”明日への扉1周年記念座談会”に弊社NAMIMATIも出演させていただきました!
これまで東京新聞様が取材を行ってきた様々な取り組みを行う方々と、世代を問わずあらゆる意見交換が行え貴重なご機会をいただくことができました!

「明日への扉」とは

「明日への扉」とは、東京新聞様がより良い未来を模索する動きを取材しながら議論企画であり、毎月第土曜日に連載されています。主に国連のSDGs(持続可能な開発目標)を鍵にして、さまざまな課題を考えながら毎月それぞれの課題にフォーカスしてその課題に取り組む方々を取材されています。
引用:https://www.tokyo-np.co.jp/f/s_premium/4tomorrow

1周年記念座談会について

今回は東京新聞様が1年間取材をされてきた中で10代から60代までの10人が選ばれ座談会形式でSDGsに対する意見交換を行いました。「経済成長と気候変動対策の矛盾」をテーマとし、SDGsへの取り組みを行う中で感じているモヤモヤや関心のない方との障壁をどう取り除いていくかなど、それぞれの世代や活動の視点から話し合いを行い非常に貴重なお話を聞くことのできる会となっておりました。

出演者一覧
・お茶の水女子大学ジェンダード・イノベーション研究所特任教授 佐々木成江さん
・ブックオフグループホールディングス 広報・SDGs推進室広報マネージャー 小湊貴治さん
・ALSOK千葉取締役 ジビエ工房茂原担当 竹内崇さん
・一般社団法人日本トイレ協会理事、コマニー研究開発本部研究開発課長 高橋未樹子さん
・理学療法士、准認定ファンドレイザー、一般社団法人WheeLog事務局長補佐 杉山葵さん
・日本トイレ協会運営委員 砂岡豊彦さん
・日本若者協議会 芹ケ野瑠奈さん
・学生団体50cm.副代表 大橋莉央さん
・学生団体50cm.副代表 柳川樹希さん
・一般社団法人サスティナブル推進協会NAMIMATI代表理事 齋藤克希さん

 

会を終えての所感

座談会で話し合われたテーマは、私たちの生活や日常に深くかかわっている問題ばかりでした。「経済成長と気候変動対策の矛盾」や「企業のSDGs取り組みが本当に社会貢献につながるのか」「もっと関心の輪を広げていくにはどうしたら良いか」といったことなど。しかし本会に参加し、多くの参加者が自身の専門分野や活動を通じてそれらの課題に独自の視点で向き合っていることが伝わってきました。そしてやはり企業・行政・NPO・学生団体にその隔たりはなく、我々が行ってきたトライセクターリーダーとしての活動に間違いはなかったと強くじっかんしm。それぞれ形は違えど目指すところや抱えている想いは一緒でした。これからもセクターの枠を飛び越えたたくさんの輪を広げていけるよう取り組みを続けていきたいと思います。

外部記事:経済成長と気候変動対策は矛盾する? SDGs取り組む人らと「もやもや」話してみたら
     SDGsは堅くてネガティブ? 広がりに悩む高校生 人を巻き込む鍵は何<座談会詳報①>
     SDGs「意識高いね」が作る壁 なぜ悪口みたいになるの?ほめ言葉じゃないの?<座談会詳報②>
     SDGs取り組む若者「ものすごくほしいです」企業担当者が就職で悩む高校生に語ったこと<座談会詳報③>

 

    Sora

    7,151 views

    プロフィール

    ピックアップ記事

    関連記事一覧

    PAGE TOP